日曜日, 2016年1月24日

新ペダルデビュー!


フリードマンからデビューしたペダル 4機種がこちら⭐︎

まずはオーバードライブとコンプレッサー。

IMG_8880.jpg
そしていきなり最初からチューブドライバー、そしてファズも!

233348895.jpg
お楽しみに!

金曜日, 2016年1月22日

@Friedman Amps



ダグラパポートがプレイし始めると、がっつり耳を持っていかれますw

ここではWET-DRY-WETシステムでDirty Shirleyを鳴らしていて、
SDE-3000を使い左右でディレイをかけてあります。
エディーのシステムを構築しているデイブならでは。

水曜日, 2016年1月20日

フリードマンペダル


遂にそのヴェールを脱いだ待望のフリードマンペダル⭐︎

ぜひお楽しみに!

12512318_924527134310905_6098013351015005340_n.jpg

金曜日, 2016年1月15日


昨日のリハの余韻に浸っていますw
第二部の通しリハで「アンプ直でやってみよか!」と始まった瞬間、
80年代のたっかんのヴィンテージマーシャルサウンドを彷彿とさせる
ヘッドアンプならでは のガッツある極上のトーンが炸裂っ!

いやいやいや
すいません、言葉になりませんw

ノスタルジックになっている場合ではない、とは思いつつも
心の中で、「(やっぱりコレだよ!コレっ!)」っとw
自分がキッズの頃に憧れた世界は間違っていなかったと実感!
間違いなくワールドクラスのものスゴいサウンドを引き出していました⭐︎

113348700.jpg
いやしかし腕が違いますね 腕がw

木曜日, 2016年1月14日

ニコ生独占生中継


明日のLOUDNESS 30th Anniversary THUNDER IN THE EAST in Japan
ENCORE 追加公演が赤坂BLITZから ニコ生独占生中継されるそうです!

今日リハーサルにお邪魔させてもらってきましたが、
わかってはいましたがやはりハンパじゃないです。
たぶん自分ニヤニヤしていたかもw

職業柄、普段からモノすごい音量で弾くのも聞くのも
慣れている方だと思っていましたが、すいません!w
師匠のソレは次元が違いました(笑)

あの爆音のスピーカーキャビネットから超至近距離で
師匠の極上のサウンドを聴かせてもらったりで
あわやチビりそうになりましたw

じゃじゃ馬を完璧に乗りこなしているというか、
楽器と一心同体になっていうというか、
あの音量で完全に弾き切っているというスゴさ。
ワールドクラスのホンモノのプレイを生音で聴かせてもらい
いい勉強をさせてもらってきました⭐︎
明日のライブ、楽しみです!

67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77