「BE-OD」 の検索結果(1/9)

1   2   3   4   5   6   7   8   9   

September 24, 2022

Friedman/Small Box OD


Friedman PedalというとBE-ODをまずは連想されると思いますが、
少し歪み過ぎると感じる方はSmall Box ODを是非一度お試し下さい。

IMG_1788.jpg

Wampler Plexi Drive ODも同様にオススメしていますが、
ヴィンテージアンプをドライブさせた時に得られる極上のトーンに迫る
アンプライクなトーンをペダルで手軽に再現出来ます。

歪み系ペダルなしで、1987x Customアンプに直で鳴らす時期が長くあり、
そのタイミングで完全にクリーンなチューブアンプにSmall Box ODをかましてみたら
なるほど!という好感触があり、以来Small Box ODのトーンにハマっています。

一年以上前にトシに貸したままでいまだに戻って来ませんw


⭐︎今日のBGM⭐︎
Bill Evans & Robben Ford Live at Estival Jazz Lugano 2010

December 21, 2019

Blacked out


FRIEDMAN BE-OD、噂の限定カラーバージョン!

来週の入荷を予定しています。

455536682.jpeg
お問い合わせはこちらまで。


⭐︎今日のBGM⭐︎
LED ZEPPELIN Celebration Day 1973

December 19, 2018

BE-OD Deluxe レビュー


東京在住のY氏よりBE-OD Deluxeペダルのレビューを頂きました。
-------

購入の経緯について
 
普段はブルース/ロック/ファンク系のライブハウスでのセッションに参加を主にしていて、アンプなどの大きい機材を運び出すことは少なく、その場にあるアンプを使うことが多いので、音作りしやすく使い勝手のいい歪みのエフェクターを探していました。その中でBE-OD DELUXEの発表があり、待ちに待って購入しました。
 
音やセッティングについて
 
上段/下段でチャンネルがあり、下段の方がゲインが低めに設定されています。イコライザーの設定については、Bass/Middle/Trebleは12時を基本に少し調整するだけで比較的容易にバランスよく調整できる印象です。下段はゲインが低めですが、上段に比べてという感じなので、ゲインを上げれば十分に歪みを得ることができます。ハイゲイン系の歪みエフェクターにありがちなゲインを下げると音圧も下がってしまい、使いにくい音になってしまうようなことはなく、しっかり音圧も保ち、使えるクランチサウンドを作ることもできます。
 
上段の歪みはゲイン9時方向くらいでクリーンセッティングのアンプにつないでもハードロックまではできるくらいの歪みを得ることができます。何系という表現はわかりませんが、BE100が多くの方の支持を得ている理由が表れているような、とにかくカッコいい音がします。ギターのヴォリュームの反応もいいです。この辺りはアンプライクといった印象です。
 
組み合わせるアンプはクリーンのセッティングでフラットな感じの方が音作りはしやすいと思います。
 
重心が低めな音が出るので、低音域のセッティングが肝になるような印象があり、Tightスイッチはその低音域をわかりやすくコントロールしてくれます。真ん中がデフォルトで、上にするとカラッとしてだいぶスッキリします。合わせてゲインも少し下がるような感じです。個人的には下段でクランチを作るときは上にしたほうが音作りしやすいです。下は真ん中と上の中間くらいの印象です。演奏する音楽の種類によって変えていける印象で、音作りの幅も広いです。
 
恥ずかしながら、本家BE100やBE-ODは弾いたことがありませんでしたが、使用している人の多さや、コメント、動画などできっと好みの音が出るだろうなと予想をしていましたが、予想通り非常に音もよく、使い勝手もいいです。
 
しばらくは歪みのエフェクターについては考えなくてよさそうです。

24340800.JPG
 
1   2   3   4   5   6   7   8   9