August 1, 2014
July 31, 2014
Bogner Pedals
故Johnny WinterのトリビュートツアーとなるRock-n-Blues Fest 2014に
Edgar Winterバンドのギタリストとして参加するDoug Rappoport。
Bogner Ecstasy Blue PedalとBogner/Neve "Wessex"Pedal(OD)を
ダグのペダルボードに発見!

指弾き
Bogner Red Pedalのデモヴィデオでのアンドレのプレイを見てから、
完全に呆気にとられてしまい他のヴィデオも緊急的にチェックw
以来、ギターを弾いている時間が増えている自分w
ピック弾きはもちろん上手なのですが、指弾きがこれまたかなりの高次元。
Amazingというより、Incredibleで壮絶なレベルです!
Andre Nieri

Bogner ShivaアンプのクリーンチャンネルにUberschall pedalと
Ecstasy Red pedalを使用してナイスなトーンを生み出しています。
July 30, 2014
999
20年程前、オレンジカウンティー(LA南部)にある
ギターオアシスという楽器屋さんにてホゼマーシャルと遭遇。
そのアンプにこうして付いていたプライスタグを先日書類の中から偶然発見し、
あの日このプライスタグを見て心躍った記憶が蘇ってきました!

これも僕にとっては、初心忘れるべからず、です。
July 29, 2014
ホゼ
ジョーホームズからこのストーリーは何度か聞かされていますが、
先回りしてホゼの工房でエディーを待ち伏せして偶然を装った場面とか、
黒のランボルギーニの窓越しに内部を見てみたら
あの有名な赤いギターが前の座席に置いてあって、
車内はタバコの吸い殻だらけで散らかっていたとか。
ファンにはぐっとくるストーリーですよねw
朝10時にビールを買いに行こうとして、
ポケットをさぐっても無一文だったっていうのがまたシブい。
お財布もクレジットカードも持っていなかったわけですよねw
真似したしw
黒のランボルギーニの窓越しに内部を見てみたら
あの有名な赤いギターが前の座席に置いてあって、
車内はタバコの吸い殻だらけで散らかっていたとか。
ファンにはぐっとくるストーリーですよねw
朝10時にビールを買いに行こうとして、
ポケットをさぐっても無一文だったっていうのがまたシブい。
お財布もクレジットカードも持っていなかったわけですよねw
真似したしw