September 1, 2025

熱!


突然のこのライブ告知は熱いですね!

IMG_9110.JPG

Nerve Bundle時同様に、年末に芋屋でリハを兼ねたライブをやるかも?

⭐︎今日のBGM⭐︎
A Tribute to Joni Mitchell 2007

June 21, 2025

Thunder In The East 再現Live


LOUDNESSのツアー最終日、5月28日のライブをZepp Divercity Tokyoで見て来ました。

キッズの頃に聴きまくった名盤"Thunder In The East"は私の人生のサウンドトラックであり
とことん影響を受けているので、この日のセットリストには痺れまくりでした。

IMG_6507.jpeg

CLOCKWORK TOY が終演後に頭の中でずっと鳴り響いていて
NO WAY OUT のイントロのコードの弾き方ってどんなだったっけ、とか思ってみたり
GET AWAY の勢いあるリフの刻みのカッコ良さを再認識してグッと来たりして、
その後の日々は"Thunder In The East"モードでギターを弾きまくっていました。

師匠の弾くギターは常にメロディーありきで、センス抜群だし、
ギターサウンドも素晴らしいし、影響を受けない方がおかしいでしょうw

そうそう、12月に見た時と同様、Whiteのギターのトーンが特に耳に心地良く響いていて
一番いいサウンドだなと思っていたら、あのギターだけはボディーの材質が異なるそうです。
あ、もしかしたらナイショだったかも?w

⭐︎今日のBGM⭐︎
STEVE GADD BAND - SIGNED SEALED DELIVERED - BLUE NOTE TOKYO Live 2025

February 7, 2025

Steve Gadd Band- Toshi Yanagi on Guitar


マイケルランドウ氏がLAの山火事に被災し今回のツアーには参加出来ず、
トラとしてトシヤナギ氏が直接指名され、急遽今回のSGBの来日公演に参加しました。

ランドウが不参加となり購入してあったチケットをキャンセルした方もいたそうですが、
そのキャンセルを狙って多くの方が毎朝Blue Note Tokyoに電話をかけていたとか。

間違いなくこのショウを会場で見る事が出来た方はラッキーでしょう。
期待以上の極上のプレイとそのギタートーンに、以前からのトシの追っかけさんにしても
本当にスゴすぎて心震えました!とのご感想が届いています。

IMG_2949.JPG

私の元に隠し録り音源が続々と集まって来ましたが、バンドは圧倒的に素晴らしいし、
トシも水を得た魚の様に繊細なタッチのプレイからロック寄りのプレイまで、
バンドに溶け込んだ素晴らしいプレイを披露していました。

IMG_2954.JPG

珍しくBoxum Betty Comboアンプを斜めにさせてステージにおいてあります。
前方のお席の方達の耳に配慮したセッティングだったそうです。

IMG_2953.JPG

Wampler Catacombs (ディレイ・リバーブ)をお試し中♪
Friedman Small Box ODはかれこれ5年ほどご愛用されています。

このJapanツアーが終了し、直ぐにABCのUSツアーに参加しているというお忙しさ。
今年のTeam LAの新年会は3月になりますなw


⭐︎今日のBGM⭐︎
King's X - Nashville, TN June 16, 2024 Brooklyn Bowl