日曜日, 2007年2月 4日

シーバカスタム レビュー

シーバカスタムのユーザーである斉藤様からレビューを頂いています♪
--

Marshall 1936 2×12でもとんでもなくいい音が出てます♪ アンプ直で簡単にイイ音(求める音)が出ちゃいます。 使いこなせるようになってくるとさらにイイ音(求めている以上の音)が出てきます。BoostとBrightスイッチが絶妙の効きで、このアンプを開発した人のセンスの良さと耳の良さ、技術の高さが伝わってきます。最初使い始めた頃は、Boostは効きが強過ぎるような・・・なんだか微妙やなぁ・・・BrightスイッチもONとOFFの差がこれまた微妙やなぁ・・・と思ったのですが使っている内に、「微妙」が「絶妙」に変わりました(笑)。今、CRAFT HOUSEさんにBogner 4×12を注文してまして、それが届いてからレビューをまたお送りしようと思ってます!

日曜日, 2007年1月28日

Bogner改造マーシャル!


Charlie Tanaka氏(未来氏のサポートギタリスト)からメールを頂きました☆
..
「現在、目黒LIVESTATIONにて未来氏(元 SiamShade)のLive Supportをさせて頂いています。今日で最終日です。調整して頂いたBOGNER達は素晴らしい音を出してくれてます。」


Bognermod#3.jpg

ラインホルドボグナー氏の工房へヴィンテージマーシャルを持ち込み 改造アンプ作りに取り組んでいた90年代後期に全部で30台くらい作った内の2台がこれです。プロの現場で大活躍をしている事を知りとても嬉しいです! この改造マーシャルの過程を経て ウーバーシャルが生み出され その後シーバカスタムとエクスタシーカスタムの完成に至っています。プリアンプだけが納得がいくモノがいまだ完成せず しかしいつかは日の目を見る事になるでしょう。


Bognermod#2.jpg

Bognermod#1.jpg

Back#2.jpg

後ろから見ると一目瞭然、ヴィンテージのマーシャルです!

Back plate.jpg

あれから既に8年も経っているとは!
たしか20台くらいはこの様にサインと日付けが書かれています。


Bogner #15.jpg
.

水曜日, 2006年12月27日

Bogner - Ecstasy demo

このAdisというお兄ちゃん ちょっとせわしないプレイだけど、エクスタシーアンプのRed Channelのサウンドが聴けます♪

火曜日, 2006年12月26日

Ecstasy Custom 出荷!

新作"Duende"の製作/出荷に追われているボグナーですが、久しぶりにエクスタシーカスタムが3台完成! 度肝を抜く素晴らしい出来なので是非チェケラっ♪

渋谷ESP Craft Houseさんに入荷しています!


繰り返しますが このモデルは生産台数が少ないので見つけたら即チェックしてみてください。ギターを弾く事が楽しくてしょうがなくなる事を保証します♪

金曜日, 2006年12月22日

Bogner Shop!

現在ボグナー社は バックオーダーの山! これ以外にこの棚にも乗っていないオーダー分が数えきれない程ある事実! 来月からのシーバのオーダーは間違いなくその納期は6ヶ月以上かかると言われて … ( ̄。 ̄;) アタフタ。。。在庫用を通常より多めにオーダー入れておかないとアカンわ!  
テレビでの影響力の大きさ(夏の時期に全米ネットのReality TV Show"ROCK STAR" で2年連続でBognerの露出が毎週あったから)に改めて驚いています。しかし量産はせずに丁寧にハンドメイドされていくサマはプライドの高い職人達ならではの頑固なスタイルです☆ 

レスペクト♪


IMG_4346.jpg

続きを読む "Bogner Shop!"

164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174