木曜日, 2007年5月17日

White Shiva !

かなーり素敵っ! 渋谷アンプステーションさんで試奏出来ます♪

070516_1952~0001.jpg

火曜日, 2007年5月15日

Bogner Uberschall

Bogner Uberschall のレビューが届いています☆

--
以前こちらのサイトにECSTASYのコメントを書かせていただきましたが 今回 新たにUberschallを購入し その素晴らしさに感激しメールさせていただきました。
どこがいい、そこがいい、ということではなく最早現代のギターサウンドの頂点の一つであると思いました。今まで様々なエフェクターやアンプで自分の求めるサウンドを探し続けていましたが 納得のいくものは今のところECSTASYとUberschallのみです。特に歪みに関してはUberschallの上を行くのは今後も大変難しいと思います。このサウンドを作ったBognerバンザイ!

今後は電源やパッチケーブルにこだわり一層のサウンド強化を目指していきます。…というかそこくらいしか改善提案がみつかりません(笑)

川崎市 -Y.U

水曜日, 2007年3月14日

Uberschall

ある入手困難なパーツ不足の為に製作が遅れていたBogner "Uberschall"の出荷が一年ぶり!にありました。出荷前のテスト時に一年ぶりに爆音で鳴らしましたが やっぱりすんごいっ♪

IMG_4724.jpg

IMG_4725.jpg


渋谷ESP Craft HouseさんとAmp Stationさんへお問い合わせください。

土曜日, 2007年2月10日

White Tolex

SIRIUSのギタープレイヤー 丸上氏のセットアップ☆

061224_1449~0001.jpg

10日と11日はマリンピア神戸ポルトバザールで1日5ステージだそうです。(11時半、13時、14時、15時、16時) お近くの方は是非足を運んでみてください☆

342424580_48.jpg

金曜日, 2007年2月 9日

XTC Custom Review

木村建(Ken"dog"Kimura)氏からレビューが届きました。ご紹介します☆

AAK.jpg


初めまして。ギターの仕事をしている木村建といいます。
今年に入ってからBogner Ecstasy Custom Headを使い始め、あまりの音の良さについメールさせて頂きました。

これまではDiezel VH-4、Marshall JCM-9000、Randal RM-4、Hughes & Kettnerなど使用してきました。それぞれに良さがあり個性を理解して使ってはおりましたが、好みの問題もあり今一つ決定打に欠き、あれこれと試行錯誤を繰り返していました。今年に入ってリハの途中からBognerに切り替えたところ、明らかにレンジが広がり、Marshallキャビネット特有の立ち位置による音のデットポイントも解消されたように感じました。音痩せしない歪み、演奏時の絶妙なバウンド感、粘り具合など、今まで音作りで悩んでいたことがウソのように解消され、こんなことならもっと早く乗り換えておくんだったと今さら少し後悔の念もあるほどです。これから、より自分の音にしていけるようガンガン使い込んでいくつもりです。今後も良い製品を提供して下さい。期待しております。

163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173