日曜日, 2008年5月18日

Bogner改造Marshall #2

ラインホルドボグナーに依頼し完成させた改造アンプで手元に記録が残っている残りの15台です。 (機種/シリアル/出荷日)

11) Marshall (s/n- xxxx) 7/1/98 ← #9
12) Marshall (s/n- xxxx) 7/1/98 ← #10
13) 1973 Marshall (s/n- 4774 E) 11/17/98 ← #11
14) 1978 Marshall (s/n- 06097 J) 10/19/98 ← #12
15) 1981 Marshall JCM-800 (s/n- xxxx) 8/11/98 ← #13
16) Marshall (s/n- xxxx)8/9/98 ← #14
17) Marshall (s/n- xxxx)12/15/98 ← White Headshell
18) Marshall (s/n- xxxx)8/27/99 ← White Headshell/White Front Panel
19) 1973 Marshall (s/n- xxxx) ← # 20 (Jerry Cantrell Mod)
20) Marshall (s/n- xxxx) ← # 21 (Jerry Cantrell Mod)
21) Yamaha/Soldano (s/n- xxxx) 11/15/00  ←2台のみ製作
22) 1980 Marshall (s/n- 06586 L) 5/1/03 ← # 28
23) 1978 Marshall (s/n- 02176 J) ← # 29
24) 1981 Marshall (s/n- 00754 M) 9/3/03 ← # 30 (Jerry Cantrell Mod)
25) 1978 Marshall (s/n- 00101 J) Red ← # 31 (High Gain 2 channel Mod)

#11と#12は完成させるのに約3~4ヶ月間かかったので、#13の出荷日よりも遅い出荷日になっています。独自のテストを繰り返して完成させていたのですが、この2台はどうしても納得のいくサウンドにならずかなり手こずった記憶があります。

Bogner改造Marshall #1

オーナーの方は是非ご一報ください!

金曜日, 2008年5月16日

BOGNER 入荷!

その極上のジューシーなトーンにインスパイアーされ、検品中に仕事を忘れて思わず弾きまくってしまいました! ヽ(゚∀゚)ノ

BOGNER.jpg

詳しい入荷情報は、info@musette-japan.comまでお気軽にどうぞ♪

火曜日, 2008年5月 6日

Shiva Custom Review !

神戸の井澗さんからシーバカスタムのレビューが届きました!
--
シーバカスタムを弾いて一番驚いたのは、自宅で気持ちよく弾いてる音がそのままスタジオで抜けてきたことです。自宅でギターのみで気持ちいい音だと、バンドに入ると普通抜けないんですがこれはびっくりしました。過去にDIEZEL、5150 II、KOCH、BOOGIE,MARSHALLと使ってましたが、一番気持ちいいです。メンバーもびっくりしてました。クリーンからハイゲインまで作れる音の幅が広く、気持ちよく抜ける音が簡単にでてくれます。もうスタジオの常設アンプには戻れなくなってしまいましたのでずっと持って行ってます。


9415217_1782458996.jpg

水曜日, 2008年4月23日

Bogner -Fish Preamp

先日お知らせした "Bogner -Fish Preamp"の件ですが、ナント限定生産100台になりそうです。納期は11月完成予定で、予想販売価格は36万円前後、仕様は今のところメーカーによると外観/デザイン共に当時と同じだそうです。そこで 日本のプレイヤーの皆様の為に出来るだけ数を確保出来る様にしたいので プリオーダーを受け付ける事にしました! 今月末までには数をまとめようと思っていますが、100台の内の25台は日本用に確保する予定です。
もちろん内1台は自分用で! ヽ(`▽´)/

商品に関するお問い合わせは、info@musette-japan.comまでお気軽にどうぞ♪
(お電話でのご対応はしておりませんのでご了承ください)

土曜日, 2008年4月19日

Bogner Fish Preamp

"Bogner -Fish Preamp"がオークションに出品されると毎回白熱しているけど、 前回見たオークションでは31 bidsで8人が競り合い ナント$4,090で落札!ラインホルドにそれを伝えたら「あらあら!」みたいな感じで笑っていました。
LAのBognerのファクトリーに修理に戻ってくるこのレアなプリアンプをいままで数台チェックしたけど他にあんな素晴らしいサウンドが出せるプリアンプは存在しません。Chris Poland が2台所有していてこれがまた驚くほどすんごい!

2904_1.JPG

続きを読む "Bogner Fish Preamp"

155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165