日曜日, 2009年2月22日

ボナマサ@Bogner

金曜日の午前中にラインホルドから電話があり、2時頃にジョーボナマサが来るという連絡をもらったので、急遽他の予定を変更してダッシュで会いに行ってきました!(ワンフ丸出し!) 数々のYouTubeの映像でもわかりますが、とても礼儀正しくポライトな人で、好感度アップ!びっくりしたのは過度のダイエットをしているみたいで、かなりゲッソリとしていた事。全く違った印象でした。
ギブソンのゴールドトップのボナマサシグネチャーモデルを持参でプロトタイプを含む全てのアンプを大爆音でチェックし、その中で特に一番気に入っていたのは、現在テスト中の”KT-88"を使用したシーバカスタムでした!

stack.jpg

続きを読む "ボナマサ@Bogner"

Bogner/Uberschall ☆NEW☆

新装新たにホワイトフェイスで出荷される予定の新しいウーバーシャル!
Uber#2.jpg

グレイフェイスでの試作品を発見。
Uber.jpg

土曜日, 2009年2月21日

Fish Proto 1990

工房内で見た事のない色のFISHを発見!聞いてみると初期のプロトタイプだそうで、元々はグリーンフェイスだったというのは初耳です!

FISH #3.jpg

back.jpg

金曜日, 2009年2月20日

Bogner/Fish

Tone MerchantsによるBogner/Fishのデモ演の映像です!

Tone Merchants Presents The Bogner Fish

土曜日, 2009年2月14日

Bogne/Fish

Chris Polandが2台(彼は昔のモデルを2台愛用中)、Jerry Cantrellが1台先々週の金曜日に入手し、クリスいわく「やはりダントツで素晴らしいプリアンプだよ!」とのレビューが届いたそうです。この2人によるデモ演のヴィデオが近いうちにアップされる予定です。

日本への限定分にはバックパネルにラインホルドの直筆サインをGET!
IMG_7665.jpg

148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158