T.E.R.C
すでに多くのお問い合わせを頂いているTERCですが、
長年の研究期間を経て遂にリアルな形になってきています。
Fulltone Custom Shopから3200台限定リリースとのことですが、
価格及びリリースの日程は現時点では未定です。

1990年前後の時期にマイケルランドウのセッションを見る機会が数回あり、
DynoMyPiano Tri Stereo Chorusの独特なアナログコーラスの揺れと、
Yamaha SPX90のピッチをずらした揺れをミックスしているのを確認!
あのきらびやかで分厚い3層コーラスサウンドを真似したものです。
DynoMyPiano Tri Stereo Chorusの独特なアナログコーラスの揺れと、
Yamaha SPX90のピッチをずらした揺れをミックスしているのを確認!
あのきらびやかで分厚い3層コーラスサウンドを真似したものです。

Tri Stereo ChorusはLAのスタジオセッションギタリストの間で流行し、
ルーク、ダンハフ、そしてクラプトンも使用していた時期がありました。
ルーク、ダンハフ、そしてクラプトンも使用していた時期がありました。