ペダルボード
ギターテクのジョンによると、
リバーブとディレイはほとんどかけっぱなしで、
(注、リバーブ→ディレイx2の繋ぎ順)
コンプはクリーントーンの1曲でのみ使用という事です。
手前のスイッチャーについてよく聞かれるのですが、
これは元々はBogner Shiva用の旧タイプのフットスイッチで
デイブフリードマンの工房にあった物に手を加えたカスタム物です。
アンプのチャンネル切り替えとディレイx2のオンオフ用となっています。

ペダルボードで使用されているパッチケーブルですが、
2319 Mogami +GLSもしくはSwitchcraft 380とのことです。
2319 Mogami +GLSもしくはSwitchcraft 380とのことです。