木曜日, 2013年12月19日

Atma 18


Bognerの新作Atma18、おかげさまで大好評を頂いております!

近日、Doug RappoportによるAtma 18の新デモ映像がリリースされます。

お楽しみに!

R23405654345.jpg

月曜日, 2013年12月16日

B vs D


Bogner Ecstasy Classicのトーンの素晴らしさを再確認しました☆

IMG_06633456754.jpg
坂本2人と田崎と鈴木 Vol.2@蒲田OPUS2

木曜日, 2013年12月 5日

Vamps@HOB


IMG_0523934852.jpg
IMG_0541.jpg
Vamps@HOB Sunset

水曜日, 2013年12月 4日

ATMA 18 レビュー


ラインホルドボグナー渾身のBogner最新機種という事で
入荷前からかなり楽しみにしていたATMA 18ですが、
早速チェックさせて頂きました!

R0184573922.jpg
まずトータル的な完成度は、信じられない程の高さです。3chアンプでこれほど全てのチャンネルのクオリティが高いアンプはまず無いですね。色々なアンプを使って来ましたが、たいていクリーンが良ければ歪みがイマイチとか、歪みが良ければクリーンがイマイチなど、どちらかに偏ったアンプが圧倒的に多い中、どのチャンネルもこれほど素晴らしいアンプは今までかつて出会った事が無いです。クリーンは張りがあり非常に空気感のある繊細かつ存在感のあるクリーン。クランチは所謂少し歪んだ位のパワー感に溢れるクランチから、しっかりと歪んだディストーションに近い歪みまで完全にカバー。ソロチャンネルは非常に抜けも良く、太く、圧倒的な突き抜けるような素晴らしい歪み。さすがはBognerの最新機種だけあって、クオリティは全チャンネルにおいて圧倒的です。しかもつまみがシンプルで直感的に調節できてイメージしたサウンドが即作れる。さらにアッテネータ機能もありしっかりと作り込んだサウンドをそのまま音量だけ下げる事も出来、使用環境を選ばずいろいろな環境に対応可能です。もちろん音量を下げてもサウンドのクオリティは損なわれません。そして、エフェクトループも搭載。空間系エフェクト等との相性も抜群で、音作りの幅はものすごく広がります。その他いろいろミニスイッチもありアンプ単体での音作りもかなり幅広く、あらゆるジャンルに対応可能です。
出力が足りないかな?という心配は全く不要で、18wでも圧倒的に抜けてきて100wクラスのアンプとも対等に鳴らせますし、実際並べて弾いてもしっかりと聞こえます!1000人クラスのステージでも全く音量的に不足感は感じず、むしろ充分です。これだけクオリティの高いアンプがこの価格で手に入るなんてすごい時代だと感じます。しかもこのサイズ!そして他にも遊び心満載なのもいいです!
Bognerの全てを詰め込んだような最新機種ATMA 18、おすすめです!!

ナナカラット Tetsu

月曜日, 2013年12月 2日

Wall


男らしい骨太なギターサウンドはもちろんのこと、
繊細かつ多彩な音色の数々を奏でるD!の見事なプレイを
しっかりと支えるBognerの4x12sストレートキャビネット。
見た目にもそそられます!

IMG_0547023456.jpg
@さいたまスーパーアリーナ

79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89