木曜日, 2010年10月28日

ご協力ください

Bogner Ecstacy 101B(シリアル#106906)を見かけた方は、
info@musette-japan.comまでご連絡ください。

2931.jpg

・Bogner Ecstacy 101B

・シリアル# 106906

・Terry Bozzioというステッカーの貼られたハードケースに入れてあります。
 ケースはBogner純正のものではありません。ステッカーなどははがされているかもしれません。

・ハードケース内には純正ペダルスイッチ、t.c. electronic nova reverve、ベルデンのスピーカーケーブルが入っています。

・ペダルスイッチのループが故障しており、ONにするとぷつぷつと音がして
 点滅します。

土曜日, 2010年10月23日

Custom Mojado + Cube (1x12) 入荷!

Mojadoモデルのハイゲインカスタムバージョンが入荷しました☆

ボグナーならではのジューシーな極上の歪みを存分にお楽しみ頂けます。

Mojadocustom2010.jpg

秋葉原リボレ店さん、新宿ロックインさん、高円寺Guitar Shop Z'sさんに
入荷しておりますので、チャンスがあったらぜひ試奏してみてください♫

金曜日, 2010年10月 8日

Red Headshell for GF45

一際目を引くGold Finger用の赤ヘッドシェルを発見☆

R0011170GF red.jpg

月曜日, 2010年10月 4日

VAMPS@AVALON HOLLYWOOD


VAMPSのライブをAVALON HOLLYWOODにて見てきました☆

今年も熱狂的なローカルのファンがハリウッドに集結していて、
もの凄い盛り上がりを見せていました。日本のライブ会場では
かなり女性ファンが多かった気がしますが、LAでは男女半々くらいでしょうか。
耳の肥えている男性ファンもしっかりゲットしている様子でした。
バンドの完成度は高く、あれだけの演奏力のあるバンドなので、
初めて見た人は間違いなく度肝を抜かれていた事でしょう!


SNV30010.jpg

日本で既に数回ライブを見ていますが、この日のK.A.Zさんのギターサウンドは
ずば抜けて素晴らしく、カリフォルニアの乾いた空気の成せる技なのか、
もしくは海外ツアー用のシンプルなセットによるものなのか。
とてもクリアーで生々しいロックギターサウンドが会場に響き渡っていました。

音を違った位置から聴きたくて会場内を移動しながら聴いていましたが、
そのバランスといい心地よい音ヌケ具合といい 曲にも見事にハマっていて
とにかく素晴らしかったです!

すっかり新作CDにハマっているので予習は完璧だったし(笑)
ファン目線でもライブを楽しむ事が出来ました!
.

Uberschall /KT-88s

KT-88管を搭載した2台のUberschallアンプは、会場に背を向けてセットしてあり、アンプの裏で待機しているギターテクさんが操作し易くなっていました。

メインで使用しているアンプ(下)の裏側の写真でわかりますが、
チューブの冷却用ファンが取り付けられています。

プロのセッティングをご参考にしてみてください(写真をクリック)

SNV30004.jpg

ペダル類もギターテクさんが裏で操作しています。

SNV30020j.jpg

続きを読む "Uberschall /KT-88s"

124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134