金曜日, 2012年5月25日

衣替


衣替えのシーズンという事でこちらのヘッドシェルはいかがでしょう!

IMG_0548.jpg
Comet Tolex/Metal Grill

IMG_0551.jpg
Black Tolex/Black Grill

水曜日, 2012年5月16日

XTC


師匠のエクスタシーのセッティングを、
ボグナーとフリードマンの工房にてダブルチェック!
是非ご参考にしてみてください。

IMG_0502las.jpg
(Clean Channel)
*VOL 1 > 9~10  *TREBLE > 11  *MIDDLE > 11  *BASS > 1~2  *GAIN 1 > 10~11
*GAIN BOOST CH1 > H  *PRE.EQ.CH1 > B2

(GAIN Channel)
*VOL 3 > 9  *VOL 2 > 9~10  *TREBLE > 10~11  *MIDDLE > 10 *BASS > 11
*GAIN 3 > 3~4  *GAIN 2 > 3~4

*EXCURSION A > L   **EXCURSION B > M
*PRES A > 11~1   *PRES B > 12~1   *PRESENCE B SELECT > CH3
*PLEXI MODE > 0  *STRUCTURE > H
*GAIN BOOST CH 2&3 > H  *PRE.EQ.CH3 > N  *PRE.EQ.CH2 > N

*SEND V > 1  *M.VOL > 9  *MODE > SERIES
*OUTPUT POWER > FULL  *SOUND STYLE > NEW

土曜日, 2012年5月12日

Bogner Pedals


Bogner Pedals - Ecstasy Blue, Red and Uberschall - Part 1 Overview

サンプル映像の第一弾がボグナー社より公式リリースされました。
実はまだどれも未完成で日々改良を重ね進化しているのですが、
微妙なトーンニュアンスのリクエストに対しても
驚く程的確でプラスアルファな改良を施してくるので
改めてラインホルドの天才ぶりを目の当たりにしています。
お楽しみに!

金曜日, 2012年5月 4日

WHITE


白トーレックスのキャビネットの入荷が遅れていましたが、
久しぶりに2台のみになりますが出来上がってきました!

212CB512.jpg

水曜日, 2012年5月 2日

Blue


PINKのギタリスト Justin Derricoを迎えての
Bogner Pedalsのサウンドサンプルの撮影がありました。
Justinとは彼がGITを卒業したばかりの22歳の頃に初めて会ったのですが、
なんでもそつなく弾けてあっけに取られてしまうどほ巧かったのを覚えています。
久しぶりに彼のプレイを聴いたのですが相変わらずとんでもなく巧い!
ストラトをEcstasy Blueペダルにつないで弾いていた
ハイブリッドカントリーとでも呼びましょうか かなりぶっ飛んだプレイに
プロデュースしているグレッグが撮影しながら僕に振り向いて
スゲー!と目で合図を送ってきた(笑)

Blue42812.jpg
どのパートをサウンドサンプルの映像に採用されるかはまだわかりませんが、
Blueペダルのバンチのあるトーンでのあの歯切れ良いカントリーリックは必見!

かなりの音量でRed, Blue ,Uberと一気に
3時間は収録していたので耳鳴りがするw(汗)

109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119