-
2021年11月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - Search this site
- Official Sites
-
Musette Japan
From LA (5/03-9/05) - Recent Entries
- Categories
-
- LAMANTA [32]
- RJM [5]
- Egnater [1]
- Wampler [13]
- Vertex [22]
- Hermida Audio [15]
- Z Bar [6]
- Berkos [24]
- Naylor [20]
- Matrix [39]
- Bogner [886]
- Colossal Cable [36]
- Diary [1209]
- Quote [21]
- dts [4]
- Food [6]
- Friedman [623]
- Friends [242]
- Fulltone [179]
- Gear [219]
- Hippie Strap [229]
- Live [299]
- Lovepedal [197]
- Music [161]
- Rare Takes [35]
- Splawn [53]
- XAct Tone Solutions [10]
- Monthly Archives
-
- 2021年11月 [5]
- 2021年10月 [8]
- 2021年9月 [7]
- 2021年8月 [7]
- 2021年7月 [7]
- 2021年6月 [13]
- 2021年5月 [8]
- 2021年4月 [7]
- 2021年3月 [9]
- 2021年2月 [9]
- 2021年1月 [12]
- 2020年12月 [16]
- 2020年11月 [13]
- 2020年10月 [14]
- 2020年9月 [9]
- 2020年8月 [11]
- 2020年7月 [12]
- 2020年6月 [9]
- 2020年5月 [10]
- 2020年4月 [13]
- 2020年3月 [11]
- 2020年2月 [12]
- 2020年1月 [17]
- 2019年12月 [17]
- 2019年11月 [11]
- 2019年10月 [12]
- 2019年9月 [13]
- 2019年8月 [15]
- 2019年7月 [14]
- 2019年6月 [19]
- 2019年5月 [14]
- 2019年4月 [16]
- 2019年3月 [13]
- 2019年2月 [11]
- 2019年1月 [14]
- 2018年12月 [15]
- 2018年11月 [20]
- 2018年10月 [13]
- 2018年9月 [15]
- 2018年8月 [17]
- 2018年7月 [16]
- 2018年6月 [20]
- 2018年5月 [23]
- 2018年4月 [16]
- 2018年3月 [18]
- 2018年2月 [16]
- 2018年1月 [21]
- 2017年12月 [18]
- 2017年11月 [17]
- 2017年10月 [18]
- 2017年9月 [17]
- 2017年8月 [15]
- 2017年7月 [20]
- 2017年6月 [20]
- 2017年5月 [14]
- 2017年4月 [16]
- 2017年3月 [17]
- 2017年2月 [17]
- 2017年1月 [27]
- 2016年12月 [25]
- 2016年11月 [22]
- 2016年10月 [31]
- 2016年9月 [20]
- 2016年8月 [28]
- 2016年7月 [25]
- 2016年6月 [22]
- 2016年5月 [22]
- 2016年4月 [32]
- 2016年3月 [27]
- 2016年2月 [29]
- 2016年1月 [32]
- 2015年12月 [26]
- 2015年11月 [29]
- 2015年10月 [24]
- 2015年9月 [18]
- 2015年8月 [20]
- 2015年7月 [22]
- 2015年6月 [23]
- 2015年5月 [20]
- 2015年4月 [29]
- 2015年3月 [20]
- 2015年2月 [22]
- 2015年1月 [24]
- 2014年12月 [29]
- 2014年11月 [29]
- 2014年10月 [33]
- 2014年9月 [25]
- 2014年8月 [29]
- 2014年7月 [28]
- 2014年6月 [22]
- 2014年5月 [32]
- 2014年4月 [24]
- 2014年3月 [24]
- 2014年2月 [28]
- 2014年1月 [32]
- 2013年12月 [33]
- 2013年11月 [25]
- 2013年10月 [34]
- 2013年9月 [25]
- 2013年8月 [27]
- 2013年7月 [24]
- 2013年6月 [33]
- 2013年5月 [37]
- 2013年4月 [36]
- 2013年3月 [47]
- 2013年2月 [40]
- 2013年1月 [44]
- 2012年12月 [46]
- 2012年11月 [34]
- 2012年10月 [35]
- 2012年9月 [41]
- 2012年8月 [45]
- 2012年7月 [39]
- 2012年6月 [31]
- 2012年5月 [30]
- 2012年4月 [26]
- 2012年3月 [28]
- 2012年2月 [33]
- 2012年1月 [24]
- 2011年12月 [27]
- 2011年11月 [24]
- 2011年10月 [30]
- 2011年9月 [28]
- 2011年8月 [31]
- 2011年7月 [24]
- 2011年6月 [26]
- 2011年5月 [31]
- 2011年4月 [23]
- 2011年3月 [21]
- 2011年2月 [42]
- 2011年1月 [40]
- 2010年12月 [14]
- 2010年11月 [16]
- 2010年10月 [19]
- 2010年9月 [23]
- 2010年8月 [26]
- 2010年7月 [26]
- 2010年6月 [20]
- 2010年5月 [25]
- 2010年4月 [26]
- 2010年3月 [23]
- 2010年2月 [37]
- 2010年1月 [33]
- 2009年12月 [31]
- 2009年11月 [29]
- 2009年10月 [38]
- 2009年9月 [36]
- 2009年8月 [45]
- 2009年7月 [26]
- 2009年6月 [22]
- 2009年5月 [27]
- 2009年4月 [25]
- 2009年3月 [28]
- 2009年2月 [24]
- 2009年1月 [28]
- 2008年12月 [14]
- 2008年11月 [17]
- 2008年10月 [20]
- 2008年9月 [21]
- 2008年8月 [26]
- 2008年7月 [26]
- 2008年6月 [22]
- 2008年5月 [31]
- 2008年4月 [25]
- 2008年3月 [23]
- 2008年2月 [23]
- 2008年1月 [22]
- 2007年12月 [22]
- 2007年11月 [21]
- 2007年10月 [21]
- 2007年9月 [18]
- 2007年8月 [19]
- 2007年7月 [17]
- 2007年6月 [23]
- 2007年5月 [16]
- 2007年4月 [14]
- 2007年3月 [23]
- 2007年2月 [24]
- 2007年1月 [25]
- 2006年12月 [26]
- 2006年11月 [27]
- 2006年10月 [18]
- 2006年9月 [21]
- 2006年8月 [21]
- 2006年7月 [22]
- 2006年6月 [18]
- 2006年5月 [19]
- 2006年4月 [19]
- 2006年3月 [21]
- 2006年2月 [20]
- 2006年1月 [28]
- 2005年12月 [14]
- 2005年11月 [14]
- 2005年10月 [20]
木曜日, 2017年10月26日
BE-50 Deluxe/White
日本限定・Whiteバージョン!

水曜日, 2017年10月25日
SS
半年前にオーダーしたFriedman Cali SSモデル。
遂に完成してきました♫

Tech Specs
Body Type | Solidbody |
---|---|
Body Shape | Cali Standard |
Left-/Right-handed | Right-handed |
Number of Strings | 6 |
Body Material | Alder |
Body Finish | Nitrocellulose Lacquer |
Color | Black |
Neck Material | Maple |
Fingerboard Material | Maple |
Fingerboard Inlay | Dot outlines |
Number of Frets | 22, Jescar 57110 frets |
Nut Material | Locking nut |
Bridge/Tailpiece | Floyd Rose tremolo |
Tuners | Hipshot locking |
Neck Pickup | Custom Friedman Classic Humbucker |
Bridge Pickup | Custom Friedman Classic Humbucker |
Controls | 1 x master volume, 3-way toggle pickup switch |
Case Included | Hardshell case |
火曜日, 2017年10月17日
50
8月の暑い真夏日の事。
全ての扇風機がフル稼動している巨大倉庫内で
メーカーのボスとあれこれ作業をしていたら、
その倉庫内にあるフリードマンの工房エリアにいたデイブが
試作品のアンプを鳴らしてしてみて欲しいということで
早速チェックしてきました。
フリードマンは基本プレキシのトーンにこだわっているのはご存知の通り。
エディーとスティーブスティーブンスの希少なプレキシマーシャルを
常にベストなコンディションにメンテナンスしているデイブなので、
その彼がデザインするアンプはどれも間違いないとはいえ、
その極上のトーンにまた思わず笑っちゃいましたw
あのトーンは出るだろうか?
こんなのはどうだろうか?
といつもの様に僕の引き出しから立て続けにいろいろ弾いていると
すぐさまノブを微調整してそのおいしいポイントをズバリみつけてくるデイブ。
同世代で聴いてきた音楽がほとんど同じだからかツボをよく知っているし、
付き合いが長いだけあって僕が好んで弾くプレイを知り尽くしていて、
それを聴きながらニコニコしながらのドヤ顔である(笑)
ギター本来のオーガニックなトーンを素直に引き出す事が出来て、
時間を忘れてしまうほどストレスなく心地よく弾けてハッピーになり
新しいアイディアが次々と湧き出てくることでしょう。
来月の中頃までにはご案内出来ると予想しています。
ぜひお楽しみにしていて下さい⭐︎
BE-50 Deluxe
• Buxom Betty Clean
• BE and HBE channels with their own Gain/Master
• Revoiced HBE channel (bigger/more vicious)
• Fat switch on the front panel
• Structure switch
• Thump control (resonance)
• Response control (variable negative feedback)
- softer/spongier down low
- bolder/punchier/brighter up high
• 1/2 power switch
⭐︎今日のBGM⭐︎
Jeff Beck - Truth (1968)
日曜日, 2017年10月15日
Dirty Shirley Overdrive デモ
今日の朝のコーヒーのお供はまずこの動画でスタート。
Friedman Dirty Shirley Overdrive Pedal Demo By David Beebee
ネット上にはとても分かりやすいデモ動画が増えていて
見るたびにとても感心すること頻り。
しかし皆さんお上手ですよね!
その後にブレントメイソンのライブ動画をみつけただただ鑑賞。
カントリー系からはまだまだ学ぶべき事多し。
ただこういうのは朝見るものではないナ。
急激に血圧が上がるw
⭐︎今日のBGM⭐︎