土曜日, 2010年10月 9日

X

思い出話しでもお一つ。

22年程前、Xにとっては初めての渡米時だったと記憶しているのですが、
TAIJIと共通の知り合いからご紹介を頂いたので、僕は当時バンド自体を全く
知らなかった事もありフラットに知り合いの知り合いに軽く会いに行くノリで
West HollywoodにあるHiatt on Sunset ホテルに滞在していたメンバーに
お会いしに行った事がありました。

皆が集まっていた部屋に招かれ、すっかり出来上がっているご機嫌なメンバーと
早速ヤアヤアと音楽談義のスタート。

皆の真ん中に座っていて、アンプを通さず生音でバキバキと高速リフをただ
ひたすら弾いていたカラフルな長髪のギタリストがいたのを記憶しています。

TAIJIが本当に嬉しそうにXのデビューアルバムを小さなCDプレイヤーで
聴かせてくれて、帰り際にそのCDをプレゼントしてくれたのですが、
帰宅してから気がついた。

中身空っぽなんですけど (^^;)

金曜日, 2010年9月24日

Stinkiest Boot Contest

こういう楽しいアイディアをよく思い付くよね!

1ST-ANNUAL-STINKEST-BOOT.jpg

Facebookを利用して、履き古したボロボロのブーツの写真を披露してもらい、
一般からの投票数の一番多い写真のブーツの持ち主さんに新しいブーツを
プレゼントするというコンテストです。

Boot Barn 1st-Annual Stinkiest Boot Contest

このアイディア、まんま頂きました(笑)

ヒッピーストラップバージョン「Stinkiest Hippie Strap Contest」を
近い将来企画しようかと思います!

火曜日, 2010年9月21日

R&D Kitchen

食べかけのバーガーの写真でかたじけないっw

一口かじってあまりに美味しかったのでご紹介☆

サンタモニカのモンタナストリートは僕のお気に入りのストリートの一つ。
友人がこの界隈に住んでいるのでたまに行くのですが、このお洒落な内装の
R&D Kitchenというレストランはお勧めです。

IMG_0456.jpg

夕方からは予約なしではなかなか入れません。

厳しいレビューもありますがw

IMG_0465rd.jpg

外で多くの人が紙になにやら書き込みをしているので聞いてみると、
ウエイター/ウエイトレスの募集があったそうで、履歴書を書いていたんですね。
場所的に高級感漂うエリアだし、チップにかなり期待出来るのでしょう。

IMG_0466montana.jpg

ここから歩いて10分くらいでサンタモニカビーチです♫

月曜日, 2010年9月20日

看板

看板マニアの自分にはタマラナイこの手の看板。

BBJ2010.jpg

アメリカならでわw

月曜日, 2010年9月13日

Yacht

人工のヨットハーバーとしては世界最大規模であるマリナデルレイには、
5000隻を超えるヨットが係留されています。

18年来の友人(テキサス/サンアントニオ出身のギタリスト)が
ハリウッドのアパートを引き払い、突如としてヨットでの生活を始めて早8年。

今では彼を知らない人はいないくらい地域に密着した生活をしていて、
遂にはヨット売買のブローカーの会社も設立してしまいました。

今年の夏の海側の天候は過去最悪のコンディションだったそうで、
遊びに行った先週末もご覧の通りの一日中の曇り空。

それでも夕暮れ時になるとそれぞれのヨットの廻りに人が集い、
あちこちで楽しそうな笑い声がハーバーに響き渡っていました。

微妙に憧れるかも的優雅な世界です♫

R0010220m.jpg

ハーバー内を小さなボートで移動していたら素敵なボートハウスがありました。
聞くとこのオーナーはミシェルファイファーだそうです。

さすがは、THE セレブですね☆

165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175