火曜日, 2011年9月27日

Summer 2011

先月の夏休みに旅先のプールサイドで読みたかった本を8冊読破っ♫

子供の頃は読書嫌いだったのに、人間変われば変わるものです(笑)

Summer 2011.jpg

月曜日, 2011年9月26日

キムチ

以前は焼き肉屋さんでしか食べた事がなかったキムチも、
今では納豆ともずくと共に冷蔵庫の中に並ぶ常備品☆

どれも白人の友人達には相当インパクトのある食材だったり(笑)

IMG_14kim.jpg

VOW WOWがレコーディングでハリウッドに滞在していた22年前に、
恭司さんがよくコリアンタウンまでキムチを買い出しに行っていたのが
印象的で、なぜかキムチと言えば恭司さんをイメージしてまう(辛笑)

土曜日, 2011年9月24日

... まじですか? 的なw

majide.jpg

水曜日, 2011年9月21日

仲良し

何かの拍子に合体してしまい引き離せないw

R0012ksd.jpg

Any good idea ? (笑)

火曜日, 2011年9月13日

Frank Marino

"Frank Marino & Mahogany Rush Live"(1978)がリリースされた当時、
あまりのスケールのでかいサウンドに心底驚き以来何百回と聴いてきました。

この映像(1978年)でのFrank Marino、ナント24歳!
同じ年に行なわれた”California Jam II”にも出演しているし、
ヘンドリックスのフォロワーとして天才ともてはやされるに相応しい
素晴らしいパフォーマンスを繰り広げていました。

未経験の方は、”Frank Marino & Mahogany Rush”要チェック!

Frank Marino & Mahogany Rush

0:19での目線に注目!
ライブ公開収録中のステージ上でインタビュアーのケツをチェック(笑)
このおバカさん具合、まさにロック(笑)

146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156