火曜日, 2012年5月 8日

LP


Julien's Auctions

現代的なマルチトラックレコーディング技術の発展に貢献し、
ロックの殿堂入りだけでなく発明界の殿堂入りも果たし、
歴史に大きな足跡を残したギタリスト、
レスポール氏が所有していたレコーディング機材が
オークションで販売されています。

このオークションの売り上げはレスポール基金に寄付されるそうです。

月曜日, 2012年5月 7日

16


誰もが持っているはずの恥ずかしい過去の記録w
マイケルシェンカーだった頃w
ライブ@聖学院高校の講堂

IMG_1452234.jpg

2種類のODペダルを併用していた高校時代。
コントロールを間違うとピーピーいってしまうので
未熟さゆえに苦労した思い出がありますw

ODペダルの次に購入したのがBOSS GE-7。
なぜか直感的にランディーローズになるにはコレしかないとw
ペダルの写真を見てMXRのEQがあのサウンドのキモだと思い込み、
比較的に安かったBOSS GE-7を購入したのでした。

この写真の定期ライブでは、今ひとつマイケルシェンカーにはなれず...
ワウを持っていなかったのでw

土曜日, 2012年5月 5日

Nuno


最近ヌーノは何をしているのかと思っていたら、
Rhiannaのサポートギタリストとしてライブで大活躍中!!

Nuno Bettencourt RIPS (Rihanna Tour 2010)

このクラスのギャラ、世界が違います。
普通のサラリーマンの月給の約4倍+!
しかも週給での数字がです(汗)

木曜日, 2012年5月 3日

Shazam


この曲、なんだったかな?
この曲、イイネ! 誰の曲だろう?
ラジオや街中から聞こえてくる音楽を聴いて
そんな事を思った事、ありますよね。
Shazamは画面にあるボタンをタップし、
iPhoneなどの内臓マイクに流れてくる曲を聴かせると
その曲をデータベースから検索し、
曲名を教えてくれるというとても便利なアプリです!
レストランでかなり小さい音量で流れている曲でも
判別出来たのには驚きました。
洋楽はかなり古い音源でもカバーしているようです。
(邦楽はまだ試した事がないのでレポ不可w)

Shazamでは、こんなことができます。

• 保存してまた聞く(プレビュー30秒)
• iTunes で手軽に曲を購入
• YouTubeで動画を視聴
• Facebook、Twitter 、emailでシェア
• 曲と同時進行の歌詞を見る
• Shazam FriendsとShazamタグチャートから新しい曲を発見
• アーティストのツアー日程を見つけて、コンサートのチケットを購入
• 携帯の接続がないときにも使用可能

高機能有料版『Shazam Encore』もリリースされています。

月曜日, 2012年4月30日

グレッグ


Where Dreams Live by Greg V. - Santa Monica Pier

週末のサンタモニカビーチの空気を見事に表現しています!

Greg V Music's photostream

カメラマンとしての腕前も格段と上がり、
今後のご活躍が増々期待されます。
先日ボグナーペダルのデモ映像の撮影終了後
ペダルの写真を撮っている時に
僕の写真を撮ると突如として言い出したw
数回断ったのですが半ば強引に持っていかれ、
3分間だけという約束でガラにもなくポーズw(汗)
しかし結果なかなかナイスな写真が出来上がってきたので
あれだけ嫌がっていたのにまんざらでもなく(笑)
どこかで使わせてもらおうかな!

130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140