日曜日, 2012年10月14日

News


Space shuttle Endeavour crawls through Los Angeles

スペースシャトルが金曜日の未明から土曜日の夜にかけて
LAXからLAダウンタウンにあるCalifornia Space Centerまでの
19キロの道のりを1時間に約3キロ+の速度でノロノロと
公道を移動するという大胆な計画が実行された。
当然街はお祭り騒ぎになってしまい
事前に路上に集まらない様にと警告したのが
逆に人を大勢集めてしまう結果になっている様子です。
さてとこれから自分も野次馬になってきますw

Images

土曜日, 2012年10月13日

Pumpkin


毎年この時期になると突如として現れるパンプキン屋さん。
広大な空き地に簡易のお店を開店しています。

IMG_0887p.jpg
IMG_0884p.jpg
IMG_0883p.jpg
IMG_0882p.jpg
IMG_0880p.jpg
IMG_0876p.jpg
petting zoo(動物にさわることができる)子供動物園があって
人懐っこいヤギとかがのんびりしていました。

木曜日, 2012年10月11日

VAMPS


ラウドネスの伝説のヨーロッパ・ツアー(1984 年)を収録したライブビデオ
「ユーロバウンズ」を見た時も身震いしたまげましたが(笑)、
VAMPSのワールドツアーでのチリ公演を収めたライブDVDで、
会場を埋め尽くした現地のファンの熱狂ぶりに心底感動しました!

YouTubeに流出しているライブ映像を観てファンになり
ライブを待ちわびている新しいファンも多いはず。
次回のワールドツアーは更に大規模になるのではないかと
思わせるに相応しい熱い記録です!

K.A.Zさんから聞いたのですが、イヤモニを使ってもドラムのカウントが
聞こえなかったほど、チリ公演でのファンの歓声はもの凄かったそうです!

ワクワクされられます☆

土曜日, 2012年10月 6日

Sushi


日本から来た方がLAでSushiを食べると「(あれ?)」となる。
口を揃えて指摘されるのがシャリの出来具合。
そしてシャリが日本のそれと比較すると明らかに甘いとか。
アメリカ人向けのアレンジなのでしょう。
お寿司ではなくSushiということで!

IMG_0716ki.jpg
IMG_0714oi.jpg
@The IZAKA-YA by KATSUYA West Hollywood

金曜日, 2012年10月 5日

Les Dudek!


YouTubeで偶然見つけた"Old Judge Jones"を演奏している
Les Dudekというアーティストに釘付けになった。
スタジオ音源もアップされてあったのでチェックしてみたら、
1977年にリリースされた"Say No More"というアルバムに行き着き、
なんとJeff Porcaroがドラムという事で時間を忘れて聴きまくり!

Les Dudekの経歴を見ると驚かされる事ばかり!
あのThe Allman Brothers Bandのレコーディングに若くして参加し、
Steve Miller BandやBoz Scaggsとのレコーディング+ライブを経験。
Boz Scaggsの大ヒットアルバム"Silk Degrees"にも参加している。
1952年生まれという事は、この2枚目のソロアルバムをリリース時はまだ25歳!
しかも超メジャーレーベルコロンビアレコーズからのソロアルバム!
Jeff PorcaroとTony Williamsのツインドラムの曲もあるし、
Chuck RaineyとRobert Popwellがまた強力!
このリズム隊が生み出すグルーブは特筆に値するし、
Les Dudekに相当な期待が寄せられていたことが感じ取れます。

Saynomore.jpg
Boz Scaggsの大ヒットアルバム"Silk Degrees"には
David Paich(Key)、David Hungate(B)そしてJeff Porcaro(Ds)という
TOTOの原形ともいうべき豪華なメンバーが参加しており、
Les Dudekの脱退時に後任ギタリストとしてBozのバンドに参加したのが
スティーブルカサーだったそうである。

いやはやまだまだ勉強不足w

118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128