火曜日, 2013年4月30日

RR


高校生の頃、
ラジオでFEN(Far East Network)を聴くのが一つの楽しみだった。
在日米軍放送なわけだが、そこから流れて来る音楽がとても刺激的で
英語のリスニングの勉強と一石二鳥という
まさに当時アメリカに憧れていたキッズにとっては
たまらないラジオ放送であった。

特に週末の夜に放送されていた
"KING BISCUIT FLOWER HOUR"は必ずチェック。
様々な人気アーティストのライブ音源を
臨場感たっぷりに生々しく伝えていて
本場のロックのライブはすげーな!と
ワクワクしながら聴いていたものです。

1981年の週末の夜だったと思うが、
ラジカセの小さなスピーカーから聴こえて来た
もの凄い歓声そしてアナウンサーの「Ozzy Osbourne!」と言う声に反応して
すぐに用意してあったラジカセの録音ボタンを押した。
圧倒的な存在感を感じさせるギターサウンドに胸がときめき、
新たなギターヒーローの登場を確信したものでした。

そのテープを何度も繰り返し聴き込み耳コピしていた頃を思い出し、
その音源をネットで探してみたらYouTubeにあったので、
思わずダウンロード祭な日曜日になりました(笑)

KING BISCUIT FLOWER HOURで当時同じ頃に聴いた
アルドノバのライブ音源も素晴らしかった。
見つけたら要チェックです!

月曜日, 2013年4月29日

@新宿ロフト


懐かしい写真をお見せしましょうw

29年前にやっていたバンドのライブ写真@新宿ロフト
隣でステージ衣装としては斬新な甚平を着てギターを弾いているのは、
日本のビジュアルシーンの立役者の1人として知る人ぞ知るあのお方!


loft1984.jpg


水曜日, 2013年4月24日

チワワ!


かわいい動画に癒されました♪


金曜日, 2013年4月19日

来訪


Bruce Bouillet(ex Racer X,The Scream)が遊びに来ました♪
入荷したばかりのFriedman BE100を気に入り、
Racer Xの曲を弾き倒して行ったとか!

602254_10200989835529433_926313410_n.jpg
Racer Xと言えばキッズは皆トライしたScarified

火曜日, 2013年4月16日

10周年記念ピック


宮城の渡辺様より熱いレビューを頂いたのでご紹介させていただきます!
---

全面的に素晴らしい仕上がりのpickでした。
鳴らしてみると、一瞬でかけがえのない記念品から、
メインとして愛用したい宝物になりました。
壊れたら困るので......他は袋に入れたまま使わずに、
まるで美術品に見とれるように羨望の的になってます。

今まで愛用した幾つかのお気に入りpickから、
一瞬でメインの座を不動にした真打ちのようなpickですね。
抜け、音色、輪郭など全面的に素晴らしい。
私にとって究極の逸品(間違なく最高傑作のpick)です。
おまけしてい頂かなければ、一生巡り会えずに終わっていたでしょう。

ミュゼットジャパンの新たな門出を祝う
福音のようなinspirationに満ち溢れているpickに
仕上がっていると思います。

出来ればレギュラーか受注生産品として、
ミュゼットジャパンの正規輸入品同様に、
ひとりでも多くの人に愛用してもらえると
ベターな名工品だと思いました。

734180_1617836431_n.jpg
Limited 2000,not for sale

104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114