木曜日, 2013年5月23日

NEW BOGNER PEDALS REVEALED


NEW BOGNER - RUPERT NEVE DESIGNS PEDALS !

あの伝説のNEVEとBognerがタッグを組んだ究極のペダルの登場です!

乞うご期待!

水曜日, 2013年5月22日

XTC Custom レビュー


FLiPのサチコさんより素敵なコメントを頂きましたので
ここにご紹介させて頂きます!

バンド結成当時からずっとMarshallを使っていた私ですが、
とある夏FesでBognerの音を聴いてからとても使ってみたくなり、
マイアンプを何にするかも迷っていた時期なので、
「まずはお試しに」と思い、Bogner Ecstasyをレンタルしてみました。
実際にLiveで使ってみて、私の声とLead Gtの音をしっかりと支えてくれる上に、
Dr&BaとLead Gtの音の間を力強く繋いでくれる安定した歪みに心から惚れました。
Bognerの音を背に受けて歌う安心感は、
今まで使わせてもらってきたアンプの中で1番です。
私が購入したのはBogner Ecstasy Customで、
改造された3ch"Red Channel"がかなり深くてカッコいい歪みなので、
基本は2chを使用してるのですが、曲によってはかなり使わせてもらってます!
バラードからアッパーな曲まで偏りのない音を出してくれるBognerが大好きです。
そしていつも丁寧親切に対応してくださるスタッフの皆さんにも感謝しています。
これからもずっとBognerのファンです。

月曜日, 2013年5月20日

試作品


また何やら始めたラインホルド。
チェックして欲しい、と呼ばれ工房に行くと
僕の大好物の改造マーシャルが目に飛び込んできた♪
さて、どうなることやら!

IMG_3621865.jpg
アンプとペダルの試作品がそこらじゅうに置いてあります!

木曜日, 2013年5月16日

レアグリルバージョン


Bognerらしくはないですが、これも試作品でレアな個体です。
クラッシーな風貌でなかなか素敵!

IMG_3695.jpg

水曜日, 2013年5月15日

Oxford


Oxfordの試作品のテストを繰り返していますが、
なかなか皆がこれだ!っというレベルには到達していないので、
残念ながら今回のリリースには間に合わないかも知れません。
ラインホルドのやっている事が超越しているので、
皆がついていけていない可能性もあり?(汗)

IMG_3697.jpg

88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98