火曜日, 2010年2月16日

ジェイク様


ラスベガスのローカルバーで演奏するジェイク様♫

元気そうで良かったです!

JEL.jpg

白マーシャルヘッド、Gibson Les Paul Junior/Double Cutaway、オレンジキャビネット。ジェイクらしい拘りを感じさせてくれるところも嬉しかったり♫

白SGもそうでしたが、P-90のサウンドを好んでいるみたいですね。

復活してもらいたい素晴らしいギタリストの1人です!
.

月曜日, 2010年2月15日

HOLLYWOOD - SAVE THE PEAK


慣れ親しんで来たハリウッドのシンボルであるHOLLYWOODサインの景色が
いつもとは違う事に気がついた。「SAVE THE PEAK」??

SP.jpg

各文字を「SAVE THE PEAK」とかかれた布で覆っているそうです。

「HOLLYWOOD」サインのある丘の左側(西側)の宅地開発で景観が損なわれるのを防ぐ目的で資金集めを続ける非営利団体が、ロサンゼルス市と協力して企画し、募金を集めているとか。

この土地を所有する投資会社から1250万ドル(約11億円)で買い取る事が出来れば
この土地は隣接するグリフィスパークの一部となり、自然を残す事が出来ると。
しかしこれまでに集まった募金は約半分強の700万ドル余り。買い取りの契約期限の4月14日までに残額を集めないとこの投資会社は分譲を開始するとされており、「SAVE THE PEAK」としてProtestのアピールをしているそうです。
(ちなみに一文字の高さは14メートル)

この時期にハリウッド観光をしている方達は、
「すいません、HOLLYWOODサインはどこでしょうか?」
となるのでしょうかw
.

水曜日, 2010年2月10日

YouTube祭 

YouTubeの人気チャンネルの中でもMasterTracks18's Channelのこれには驚愕っ!

エディーのギタートラックの音源は全て正座して聴き入ってしまいます(汗笑)

Bark At The MoonCrazy Trainも緊迫しながら聴き入り、長年に渡って聴きまくって来た(弾きまくって来た)とても馴染みのある名曲がこれにより多くの新しい発見があったり。

またベックのライブ音源に至っては恐れ多くてまともに聴けません(大汗)

テクノロジーの進歩とは言え、本当にとんでもない時代になっています!

水曜日, 2010年2月 3日

アントン君

これが大人だと「いまさらまたこれかよwww」となってしまうところなんだろうけど、14歳でこれは驚愕でしょう(笑)将来がとても楽しみですね。ポールギルバートもこんな子供だったのであろうと容易に想像出来ます♫ 

Anton Oparin Shreds NAMM 2010 Main Stage

LA Amp Show '09にて、ボグナーの部屋に襲撃しに来たアントン君の映像。

Anton Oparin@LA Amp Show '09

子供は外で泥んこになって遊びなさい!、と思いながら「(負けちゃいられないぜ)」と密かに"Cause We've Ended as Lovers"/Jeff Beckを練習する自分(密笑)

月曜日, 2010年2月 1日

New York Steak@Rainbow

久しぶりに見ました、こんなスペシャルなサイズのNew York Steak!(笑)

DSC01240.jpg

175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185