日曜日, 2009年12月 6日

Alice In Chains - We Die Young

ボグナーが世に出る最初のきっかけはAlice In Chainsのデビューアルバムでした。ラジオで初めて聴いた時はこの今まで聴いた事がないビッグな歪みサウンドに驚かされたものです。

Alice In Chains - We Die Young


改造アンプのリリースプランにこのサウンドも採用する予定です♫

そうそう、エディーはジェリーカントレルのファンである事を当時から公言していましたね(最近のエディーのTwitterでAlice In Chainsのライブを見に行ったと書いてありました)

金曜日, 2009年12月 4日

晴天です!

無事LAに戻りました。アっと言う間ではありましたが、2度ほど気流の関係でかなり機体が揺れたので(女性が悲鳴を上げていたし)ややビビりながら太平洋を渡って来ました(汗)

さて気持ちをリセットしてまた頑張って行きます♫

ボグナー社は新機種の生産に追われていてフル稼働していました。それでもラインホルドは相変わらずのマイペースで、また新たなアイディアがあるからと月曜日に集合令がかかり、しかし改造アンプが先決で!と念を押しておきました(笑)

IMG_1937.jpg

水曜日, 2009年12月 2日

「マクロス7」15周年記念ライブ 追伸

ローディーさん泣かせのフルスタックの壁!
P1030721.jpg

Colossal Cable/Colossusスピーカーケーブルも密かに大活躍していました♫
P1030734.jpg

月曜日, 2009年11月30日

「マクロス7」15周年記念ライブ

「マクロス7」15周年記念ライブ The Revival of Fire Bomber 2009 IN TOKYO を、ファンで超満員の渋谷 C.C.Lemonホールで見て来ました。

ギタリストの寒河江氏は、Bogner Shiva Customのズ太くジューシーな極上の歪みで、好サポートしていました♫

P1030763.jpg

続きを読む "「マクロス7」15周年記念ライブ"

月曜日, 2009年11月16日

Bogner/ 4x12 Open Back

この魅惑の未体験サウンドを是非一度ご体験ください♫

bogner_412st_rear.jpg

続きを読む "Bogner/ 4x12 Open Back"

135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145