月曜日, 2015年10月 5日

Harlow デモ



ファシャントによるHarlowのデモヴィデオがリリースされました。
ルーク師匠のステーキハウススタジオにて撮影されていますが、
ここの上階に彼専用のプロダクションルームがあり、
そこで毎日レコーディングに勤しんでいます。

グレッグ同様 常にクリエイティブでいる彼らには
とても刺激されインスパイアされます!

金曜日, 2015年10月 2日

New Option


おかげさまでご好評を頂いているBogner/ Atma 18ですが、
各種ヘッドシェルの中からチョイス出来るようになりました⭐︎

Atma Shell Styles.jpg

水曜日, 2015年9月30日

Aluminum Cab


Bogner Atma Aluminum Cabinetの製作工程のヴィデオが公開されました。

ヴィデオ撮影/写真撮影 及び編集 そして音楽までをもこなす
グレッグV のクリエイティビティーにはいつも驚かされます。

日曜日, 2015年9月27日

Wessex demo



伝説のスタジオコンソールで知られるルパートニーブデザイン製の
カスタムコイルトランスを搭載するという革新的なアプローチにより
クリアでタッチセンシティブなオーガニックなトーンを実現した
Bogner Wessex Overdriveの新しいデモヴィデオが公開されました。

とてもわかりやすくまとまっていてこれまた素晴らしいです!
ファシャントのいいライバルかなw

後ろに見えるMeris 440 mic preのデモヴィデオも
ぜひチェックしてみてください⭐︎

火曜日, 2015年9月 8日

あずわにさんの


Prashant Aswaniが今週末にあるライブ用に新調した
最新のペダルボードがコレ!

歪みはアンプで作ってあるので、
ソロ時に軽くプッシュするのにBogner/ Wessexペダルをセレクト。
またLovepedal/Believe(オクタビア)が新たに導入されています。

10407111_10153301897253533_722072294426620_n (1).jpg
いろいろある中でやはりスタジオクオリティーの
TCとLexiconのディレイが格別に良いそうです。

11954656_10153290726233533_3210290949117694490_n.jpg

51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61